apple Podcasts

第21回 人生成り行きで楽しむ柔軟性 内山妙子(うちやま たえこ)さん カンロ株式会社常務執行役員 マーケティング本部長

内山 妙子(うちやまたえこ)常務執行役員マーケティング本部長

人生は、思い通り、計画通りに行かないことも多いけれど・・それを楽しむ秘訣とは?
今回のゲストは、カンロ株式会社の常務執行役員マーケティング本部長の内山妙子さん。

「人生成り行き」で、自身のキャリアを柔軟に築き上げてきました。デザイナー入社で入ったものの、セクションがなくなったりしながらマーケティングの第一線へと転身し、次々と革新を起こしてきた内山妙子さんが語る。人生を豊かに楽しむための柔軟な思考法とは?

人生ドライブPodcastを聞いて、あなたも肩の力を抜いて人生を楽しむヒントを掴んでみませんか?

内山妙子さん
カンロ株式会社の常務執行役員マーケティング本部長。デザイナーとしてカンロ入社後、マーケティング業務に従事、2012年直営店「ヒトツブカンロ」の立ち上げに参加し、デジタルマーケティング推進プロジェクトマネージャーを経て2024年にマーケティング本部長、常務執行役員に就任しました。サウナ好きがこうじて、自宅にサウナを設置してしまったというサウナ好き!

「ピュレグミ」「カンデミーナグミ」「金のミルクキャンディ」「健康のど飴」「カンロ飴」など各ブランドをもつカンロ。業績も好調で2019年度の売上高201億円、営業利益9億円の水準から、2024年は317億7800万円、営業利益42億8400万円、経常利益43億1500万円、当期純利益32億6000万円を記録。

マロッシュ

カンロ3番目の大きなグミブランド「マロッシュ」

ヒトツブカンロ

ヒトツブカンロ

カンロひとつぶ研究所

カンロひとつぶ研究所Podcast

人生ドライブ - パーソナリティー

◯阿部淳也 株式会社ワンパク 代表取締役。1974年宮城県生まれ。工業高校卒業後、自動車メーカでのユーザインターフェースエンジニアを経て、IT部門でデザイナー、テクニカルディレクターを経験。2004年より都内の広告代理店系プロダクションにて多くのWebサイト立ち上げや映像制作にクリエイティブディレクターとして携わった後、2008年に「ワンパク」を設立。デジタル・インタラクティブ領域を中心としたコミュニケーションデザインを強み ◯梅原卓也 株式会社グラブデザイン代表取締役。1974年北海道小樽市生まれ。東京農業大学卒。20歳にサーフィンを始める。大学で黎明期のインターネットに出会いプログラマに。2001年(25歳の時)にWEB制作とデジタル教材の制作会社「株式会社グラブデザイン」を創業し現在23期目。大手塾のタブレット教材から大手上場企業の社会人向けデジタル教材の開発販売とWEBマーケティングを1000案件以上こなす。2021年6月に東京都千代田区から宮崎市へ移住。現在、東京と宮崎の2拠点生活。地元青島の魏社長と長野の2人の共同経営者と共にビール醸造と品質管理を行う。また、本業のクリエイティブディレクターを活かし、ロゴデザイン、瓶デザイン、WEBサイト、グッズデザイン、コーポレートデザインなどのクリエイティブを担当。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。