
余命を受けた父へ孫を見せたいと大学時代に未婚のまま出産し子育てをしながら、2人の幼い子どもを連れてアメリカへ。
UCLA留学からシリコンバレーでの起業、そして現在、医療機器メーカーとして、AI×医療分野で世界に挑む。
今回の「人生ドライブ」ゲストは、株式会社Mecara CEO 川又尋美さん。
女性による広告代理店の創業を経て、シリコンバレーへ渡米・起業。 現在は「瞳孔AI計測」という独自技術で、医療とテクノロジーを結ぶグローバル企業を率いています。
・未婚で2人の子を連れて渡米し、起業した決意
・AIが医療の未来をどう変えるのか
・挑戦を続けるためのマインドセット
・そして「人生をドライブする原動力」について
グローバルに挑む女性経営者の“人生のターニングポイント”に迫ります。
川又 尋美(かわまたひろみ)株式会社Mecara代表取締役CEO
大学時に父に孫を見せたいと出産し、20代前半、在宅勤務の主婦を中心としたスタッフによる革新的な広告代理店Lindoors(リンドアーズ)株式会社を立ち上げる。その後、未婚のまま幼児2人を連れアメリカのカルフォルニアへ。
日米中台でグローバルに企業を経営しシリコンバレーのスタートアップと密接に関わる。
帰国後、瞳の瞳孔からデータを収集し医療のAIビジネスを立ち上げ、20を超える大学、8000弱の病院に利用されるシステムに。
Dell国際女性実業家会議日本代表。
Google Japan女性就業支援のアドバイザーや日本最大級の生活週刊誌 編集長を歴任。
ソフトバンクアカデミアAI実業家群 13期生です。
mecara
https://mecara.llc
コメント