
人生は、思い通り、計画通りに行かないことも多いけれど・・それを楽しむ秘訣とは?
今回のゲストは、カンロ株式会社の常務執行役員マーケティング本部長の内山妙子さん。
「人生成り行き」で、自身のキャリアを柔軟に築き上げてきました。デザイナー入社で入ったものの、セクションがなくなったりしながらマーケティングの第一線へと転身し、次々と革新を起こしてきた内山妙子さんが語る。人生を豊かに楽しむための柔軟な思考法とは?
人生ドライブPodcastを聞いて、あなたも肩の力を抜いて人生を楽しむヒントを掴んでみませんか?
内山妙子さん
カンロ株式会社の常務執行役員マーケティング本部長。デザイナーとしてカンロ入社後、マーケティング業務に従事、2012年直営店「ヒトツブカンロ」の立ち上げに参加し、デジタルマーケティング推進プロジェクトマネージャーを経て2024年にマーケティング本部長、常務執行役員に就任しました。サウナ好きがこうじて、自宅にサウナを設置してしまったというサウナ好き!
「ピュレグミ」「カンデミーナグミ」「金のミルクキャンディ」「健康のど飴」「カンロ飴」など各ブランドをもつカンロ。業績も好調で2019年度の売上高201億円、営業利益9億円の水準から、2024年は317億7800万円、営業利益42億8400万円、経常利益43億1500万円、当期純利益32億6000万円を記録。
コメント